こちらは極真会館 本部直轄 浅草・神田・三郷・草加道場のブログです。 各指導員が道場の日々の活動内容やニュースをお知らせしてまいります。

型内部交流試合

本日、台東区リバーサイドスポーツセンターに道場内の型交流試合が開催されました。
会場には浅草道場顧問、台東区議会議員太田まさひさ先生、内閣府副大臣衆議院議員辻清人先生、初代スポーツ庁長官ソウルオリンピック金メダリストの鈴木大地さんが応援に駆けつけてくれました。
IMG_7782
IMG_7784
IMG_7775
IMG_7776
IMG_7783
FullSizeRender
IMG_7767
IMG_7781
IMG_7774
IMG_7769
IMG_7707
IMG_7704
IMG_7708
IMG_7715
IMG_7716
IMG_7717
IMG_7724
IMG_7722
IMG_7733
IMG_7729
IMG_7720
IMG_7706
IMG_7713
IMG_7712
IMG_7735
IMG_7736
IMG_7742
IMG_7758
IMG_7761
IMG_7757
IMG_7762
IMG_7745
FullSizeRender
試合もおおいに盛り上がり大成功を収めることができました。これもひとえにご協力いただきました皆様のおかげです。


本大会に関係してくださいました方々に心より御礼申し上げます。

浅草道場 少年部試し割り演武会

浅草三社祭が行われた5月18日(日)、浅草道場では少年部試し割り演武会を行いました!

基本・移動・型の稽古のあと、日頃稽古して身に着けた技で杉板割りにチャレンジ!

0E4BD0B3-AFCE-468C-A9CF-ACBE55209D5B
1D0CD10F-71CB-4276-A2EB-1A49A2A24FBC
8CB38237-0327-486A-BEA7-F8C7091749E2
72EC4286-D289-45B9-955D-4290EF8B3807
99C4EE40-D482-4524-BA57-4E7B09726B81
399FE9A8-3F61-4E67-AC48-75D8DFFAFE02
62184DF7-03BC-474E-A906-F72E799872D8
41769407-1EBF-4D7C-9729-8201DE2B0DD7
A6E366C0-060F-4863-B444-EA739CD14ED7
D54F356F-A0BD-46E0-9A87-5751DA5AD4CF
D95C9680-12F5-4D7A-A4C9-FEBB3A249D51
DB8FA892-8BC1-4A37-84BE-47E78D157050


肝心の試し割りの画像がなく申し訳ありません・・・。

試し割りは当てる面に対して垂直に技を当てなければ上手く割れないため、普段の基本稽古がちゃんとできているかの確認ができます。

また、自分の技でモノが割れるという体験を通して自信をつけることにも繋がります。

コロナ禍以降、演武の機会があまりありませんでしたが、これからは少年部を中心に試し割りなどの機会も増やしていければと思います。

見に来てくださった保護者の皆様、お手伝いをしてくださった黒帯のみなさま、ありがとうございました!



全関東型競技選手権大会・東日本空手道選手権大会

5月17日全関東型選手権大会
5月18日東日本空手道場選手権大会

彩の国くまがやドームにて2日間に渡り1000人を超える空手家達が熱戦を繰り広げました!

時を同じくして、浅草では三社祭と試し割り会が行われ、大会スタッフ、演武会、神輿の担ぎ手と二手に分かれ、充実した2日間でした、、、

大会の結果としては、型の試合に出場した岩﨑ひなたが準優勝に輝き🥈組手の試合では草加道場の茂木香里奈が準優勝に輝きました🥈他にも出場した選手達がいましたが惜しくも入賞ならず、、、

しかしながら、この場所で戦ったことで人とレベルが上がったこと間違いなし、勝って驕らず負けて腐らず、今後の糧にして空手の道を精進してください!

また、この大会ではDコートの運営を任され多くの道場生に助けてもらいました。お休みの中、ご尽力いただき誠に有難うございました🙇‍♂️

試合に出場した皆様、スタッフとしてお手伝いしてくれた皆様、お疲れ様でした、今後とも宜しくお願い申し上げます。

IMG_7632
IMG_7633
IMG_7634
IMG_7635
IMG_7636
IMG_7637
IMG_7638
IMG_7639

浅草三社祭り 今年も花川戸一丁目町会様の神輿を担がせて頂きました!

5月と言えば浅草三社祭り!

今年も花川戸一丁目町会様のお神輿を担がせて頂きました!


1000003920

1000003922

1000003923

1000003930


1000003924

1000003931

1000003925

1000003933

1000003926

1000003934

1000003927

1000003929

1000003921


今年はコロナ禍を挟んだため、花一の神輿は17年ぶりの宮入り!

貴重な経験をさせて頂きました。

浅草が地元ではない道場生もこうして浅草三社祭りのお神輿を担がせて頂けるのは、とてもありがたいことです。

極真カラテ浅草道場では、稽古以外でも仲間たちと様々なイベントを楽しんでおります。

4歳のお子様から70歳を超えるシニアまで、女性も多く在籍しています。

見学・体験も可能ですので、空手にご興味のお持ちの方はお気軽にご連絡ください!


国際空手道連盟極真会館 本部直轄浅草道場
住所:東京都台東区花川戸1-3-6 花川戸ビル1階



最寄駅:東武スカイツリーライン浅草駅北口0分/東京メトロ銀座線 浅草駅徒歩1分/都営浅草線 浅草駅徒歩2分
電話番号:03-5828-5992
メールフォーム






セミコンタクトルール組手稽古会

本日5月4日(日)、浅草道場はゴールデンウィーク休暇中ですが、11時から2時間にわたりセミコンタクトルール組手稽古会を行いました!


PXL_20250504_041527128

前半は上段突きの攻防を中心に基本技術の習得、後半はスパーリングから試合形式での組手を行いました。


PXL_20250504_035528057.PORTRAIT.ORIGINAL
PXL_20250504_035117041.MP

セミコンタクトルールの組手を学ぶことで、技の正確性・防御技術・間合い操作などが向上し、フルコンタクトルールの組手技術が向上します。

今回はゴールデンウィーク中のため帰省や旅行などで参加出来なかった方もおられましたので、また後日稽古の機会を作りたいと思います。

その際はぜひご参加ください!

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
カテゴリー
  • ライブドアブログ