こちらは極真会館 本部直轄 浅草・神田・三郷・草加道場のブログです。 各指導員が道場の日々の活動内容やニュースをお知らせしてまいります。

2022年11月

【柏・松戸道場 】12月の稽古スケジュール

柏・松戸道場のみなさま
【柏・松戸道場   12月の稽古スケジュール】


《12月の休館日》
▶︎12/4 (日) 「冬季昇級審査会」@柏道場 柏道場・松戸道場 休館  
▶︎12/18 (日) 「2022千葉県少年団体戦」  休館  
▶︎12/27 (火)~ 1/7 (土) 年末年始休暇のため 休館

《幼・少年部合同 クリスマス会》
▶︎12/24(土) 14時より 各道場にて
今年もお楽しみ会、プレゼント交換などを行います
詳細は後日、各道場で配布します

《オンラインクラス》
▶︎ 木曜少年部、日曜合同クラスのオンラインクラスは終了しました。
  土曜18時からのオンラインクラス(松戸三部の中継)は継続し
     少年部・一般部ともに参加可です。

《これからの予定》 
▶︎ 12/ 4 (日) 柏・松戸道場冬季昇級審査会 @柏道場
▶︎ 12/17 (土)   城東地区型交流試合 @墨田区総合体育館(締め切り12/1)
▶︎ 12/18 (日)   千葉県少年団体戦 @柏市中央体育館
▶︎ 12/24 (土)   柏・松戸道場 クリスマス会
▶︎ 1/ 4(水)~6 (日) 総本部冬合宿  @三峯神社
▶︎ 1/21 (土)   第13回埼玉県空手道選手権大会 @岩槻文化公園体育館
▶︎ 2/11 (土・祝)   第29回全関東空手道選手権大会@茨城県武道館(締め切り12/26)


12月の稽古カレンダーです。
プリントアウトしてお使い下さい。
↓↓↓
2022.12稽古カレンダー



該当するオンラインクラスのパスワードは
追って配信いたします。

ご不明な点はお問い合わせ下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。


柏・松戸道場
kashiwa.matsudo.dojo@gmail.com

【柏・松戸道場】型特別稽古会

11/13()、幼年部・少年部・中学生の希望者を対象に
「型特別稽古会」を開催しました。
に特化したクラスで、集中して型の稽古を行い、
型を身につけるだけでなく、併せて基本のおさらいや、決まった事柄を
習って身に付けていくという作業を確認していきました。

講師はK先生。

100分間という普段の稽古の倍近くの稽古時間でしたが、
終わってみれば、あっという間でした。

皆さん、集中して稽古が出来ていたと思います。


F37E7E6B-27A4-421A-8080-BE8850C58D50

BDF1D5D2-E756-42AE-BD41-87505339E666

33FF86A0-FE8A-4518-8815-5DDBE37C2E90

4FA99A7E-7A98-484B-9D41-5E12C68CD8C6

20F18ADA-54D2-4DF7-B996-252ED33E3F47

88CFC356-A392-45F1-B409-4CEA0012532F

B89989DB-5ACC-43EE-BA40-ED11338AF7A1

23B4E50C-086A-403A-B9FE-2D5B35F7FA1B

5E567093-2311-4050-9E7C-FDC2F3D7D57D



受講した皆さんには学んだ事を一過性なものにせず、
ぜひ、日頃の稽古に活かしてもらいたいです。


コツコツ地道に稽古を続けていきましょう。

押忍





全日本大会結果報告

本日、東京体育館で開催された全日本大会に浅草道場から宮本神初段が出場し、3回戦敗退という結果になりました。
IMG_3483
応援有難うございました🙇‍♀️
大会の結果は以下の通りです⬇️
FullSizeRender
今後とも、ご指導ご鞭撻のほどを宜しくお願い申し上げます🥋

押忍!

【柏・松戸道場】続・尾形指導員 優勝

昨日の2022国際親善大会で優勝した
柏・松戸道場指導員、尾形忠由弐段。

改めてましておめでとうございます。

IMG_1765

IMG_1770

尾形指導員の50代での活躍は、
普段指導を受けている幼・少年部を始め、
柏・松戸道場生一同の励みになります。


(宙に舞う尾形指導員)
IMG_1780


勝利者インタビューもサラッとこなすかっこいい50代
IMG_1788

番組の放送日がわかりましたらお知らせいたしますので、
皆さん、お楽しみに。

(試合当日の柏・松戸道場一同)
IMG_5295

みんなで盛り上がっていきましょう。

これからも、柏・松戸道場、
並びに浅草、三郷、草加道場をどうぞよろしくお願いいたします。



柏・松戸道場
kashiwa.matsudo.dojo@gmail.com


【浅草道場】2022国際親善大会

昨日、2022国際親善大会が東京体育館にて開催されました。

運営スタッフの皆様、ご尽力下さいましてありがとうございました。


浅草道場から出場した石田麗奈4級が女子18歳以上トーナメントで見事優勝致しました。今回の優勝で3大会連続優勝となります🏆🏆🏆

おめでとうございます!


IMG_3478
IMG_3481
本日は、全日本大会に宮本神初段が出場しますので
引き続き応援よろしくお願い致します!

【柏・松戸道場】2022国際親善大会

昨日、2022国際親善大会が東京体育館にて開催されました。

運営スタッフの皆様、ご尽力下さいましてありがとうございました。

お陰様で、第5コートを大きなトラブルもなく無事に運営する事が出来ました。

7C513140-67CB-4528-8D10-4DA20E7E95F0
 
33EE0F4E-2F6D-406C-850D-8A04B5CF6CE8

選手の皆様は今大会で経験したことを次の勝利に繋げられるようまた稽古を重ねていって下さい。




柏・松戸道場からの入賞者は1名でした。


50歳以上男子+80kg


優勝

尾形 忠由



年ぶりの、しかも怪我を推しての試合出場は、不安も多かったと思います。本当におめでとうございました。


DC3BD1AE-8F12-4D7A-95E9-2D5053E2C3E1



そして、本日は全日本空手道選手権大会が開催されます。

女子全日本大会に出場する宮本神選手(浅草道場)の応援をどうぞよろしくお願いいたします。




 

休館のお知らせ

11/19(土)国際親善大会、20(日)全日本大会のため、道場稽古はお休みとなります。

国際親善大会には浅草道場から石田麗奈4級、池之内紬貴2級、坂井寿史2級、島田松三初段、柏、松戸道場からは池田風真6級、柴田龍希3級、宇田川桂人初段、芳野仁一初段、尾形忠由二段が出場、明日の全日本大会には宮本神初段が出場します。

皆様、応援宜しくお願い致します!



【柏・松戸道場】10/16 選手強化稽古会

先日、第二回目となる幼少年中学生対象の選手強化稽古をおこないました。


河川敷をランニングしたり、緩やかなスロープをダッシュしたり、大いに体力を使いましたが、
先月より涼しかったお陰で、運動量をかなり上げることが出来ました。

EC1B3FE9-2995-4AC1-B275-4F73A27FC08F

FFADFB03-CF83-44EA-950B-B72F51F54B1D

B72DB75B-03D4-409E-BCBA-923807F87F52

1522C0ED-2146-4FA3-823B-EC506AFB6B3F

37451B60-7380-4AB5-BA84-F5E82C54AADC

E071273C-D459-4CC7-B7F5-9AC3E9F68FA8

4010BF25-C75E-4966-A0B7-9D017555858D

疲れた体を小休止で癒した後は、道場での対人稽古を行いました。

自分を守ってくれるガードをどのような意識で作っていくのかを説明しながら、
何度も組手を繰り返していきました。


933E48AB-CC57-4838-8C8B-EA4E55118DC3

258B3219-9E85-4B05-AACC-F9939806C97B

3E55085C-BCE4-42DB-B88A-92391BD4591C

891048FF-B472-414D-912E-7069E7E2E1E9

8DADA45C-7158-4411-8051-6378107DE885

AC344FF4-6026-4BDB-9B46-4528B109DD9A

DD538D42-AC6A-457F-9268-C950845BB8F5

最後に指導陣から参加者へのアドバイスをして、
4時間もの強化稽古会を無事に終えました。

3EE1681F-58E4-4BF5-83F1-DAA32AFA8FD8

(なぜか年下の後輩にオンブをしてもらう茶黒帯の先輩)
CDE72CD0-116B-4678-9D6E-370DB95ED31C

(集合写真)
615AC7EA-3871-4778-820F-B27385DF42F4

(集合写真  変顔をリクエストした結果)
0EB97AF1-766E-496E-AF57-F3A565192F7C

今回も保護者様に差し入れを頂きました。
ありがとうございました。
皆で美味しく頂き、パワーを回復させて頂きました。

次なる目標(審査会・団体戦等)に向けて
課題を持って頑張っていきましょう。

押忍。



【柏・松戸道場】第54回全日本空手道選手権大会 チケット追加販売のお知らせ

2022年11月20日に東京体育館で行われる

「第54回オープントーナメント全日本空手道選手権大会」の
チケットの追加販売が決定しました。

引き続き道場割引価格での販売となります。


※ご好評につき、RRS席、SRS席、A席、A席子供券は完売いたしました。
  現在ご購入いただけるの
はS席のみとなりました。


54回目を迎える今大会は、
来年秋に予定される極真会館最大のイベント
「第13回全世界空手道選手権大会」の日本代表選抜大会となっており、
実績のあるトップ選手はもちろん、
ベテラン勢から気鋭の若手選手まで全国から選手が集い、
日本代表という僅かな“世界への切符”を争います。



自分も過去に二度、無差別世界大会に出場させていただきましたが、

試合場では、各選手とも色々な想いを背負って闘いますので、

やはり人間ドラマが生まれます。

そんな選手たちが試合に臨む様子も見どころです。

ぜひ会場で、実際に試合をご覧下さい。


また、同時に開催される「女子全日本空手道選手権大会」には
直轄浅草道場から宮本神選手がエントリーしていますので、
応援よろしくお願いいたします。



チケットをご希望の方は各道場にて指導員までお伝え下さい。
前売り価格の更に1割引きで道場にてご購入いただけます。

申込み締切りは11/9(水)です。



迫力ある熱戦を、ぜひ会場にてご覧下さい。


RRS席、SRS席、A席、A席子供券は完売です


B5E7A83D-5126-41DB-A7BE-2D0296D74EF0

5A4476A5-0BB5-4745-8B19-870543D73BA4

「第54回全日本チケット追加販売



また前日の11/19(土)には国際親善大会が開催されます。


柏・松戸道場からも5名の選手がエントリーしています。
日頃の稽古の成果を遺憾なく発揮して下さい。


国際親善大会は、残念ながらパスがないと入場できませんが、
心の中での応援、よろしくお願いいたします。




柏・松戸道場




【柏・松戸道場】久しぶりの池袋

押忍
福井です。

11月19、20日に開催される国際親善大会・第54回全日本大会に向けた
運営会議が2日(水)に行われ、自分もその会議に参加してきました。

会議場所が池袋だった為、
現在稽古には使用されていない極真会館旧本部道場に
久しぶりに立ち寄ってきました。

旧本部道場には
かれこれ25年前、
毎日毎日、
恐怖を感じながら通っていた事を思い出しました。

C0B29348-ABFF-4456-A723-7FBF99B848CE

この場所に来るたびに
その頃の苦しくも楽しかった日々が思い出されて
気持ちが引き締まります。

明日からも頑張ろうと思った次第です。

押忍。


アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
カテゴリー
  • ライブドアブログ